• 075-354-5007
  • 京都中小企業家同友会事務局
    平日 AM9:00 ~ PM6:00

女性部会

2024年度活動方針

同友会の第8次ビジョンのもと、引きつづき「幸せに暮らせる地域づくりの核となる女性経営者集団になろう!」を目指します。
そして今期も「強みで繋がる組織づくり」をテーマに、同友会の重点方針にある「組織力強化(同友会作り)」と連結した取り組みを進めます。
また女性活躍推進の取り組みを通じて、同友会の女性活躍及び女性のリーダーとしての活躍の状況や課題を抽出し、今後の取り組みの学びと実践をすすめていきます。

女性部会部会長 田邉朋子

2024年度部会役員一覧

担当 会員名 企業名 企業役職
部会長 田邉 朋子 ㈱アール・エム・アイ 代表取締役研究所長
副部会長 岩見 香織 ONE DROP 代表
副部会長 久保田 若菜 ㈱HINATAE 代表取締役
副部会長 五嶋 まどり ㈲タケベプランニング 代表取締役
副部会長 小中 愛 インテリアデザインこはあみ 代表
幹事 橋本 伸子 一般社団法人ほっこり 代表理事
幹事 松岡 瑞穂 ㈱舞鶴田中組 代表取締役
幹事 久保 圭子 ㈱久保ビル メナードフェイシャルサロン ピカケ オーナー
幹事 清水 美奈子 ㈲西野山 取締役
幹事 中村 彩園 中村刺繍 代表
幹事 谷本 亜紀 三彩食品㈲
幹事 武部 由貴子 地の和人の輪委員会 代表
相談役 小室 裕子 ㈱小室塗装店 取締役
相談役 鈴木 千鶴 ㈲鈴木モータース 代表取締役
顧問 紺村 妙子 アルムサービス 代表者
会計監査 中山 麻利子 ㈱コム・コーポレーション 代表取締役

2024年度活動計画

ムーンミート ~ひと月に60分会いましょう~
 開催日程:6月21日 7月19日 8月23日 9月20日 10月18日 11月15日 12月20日 1月24日 2月21日 3月21日
      20時スタート ハイブリット開催です。
 参加対象:女性部会員、女性部会に興味のある方。
 ※詳細はe.doyuをご参照ください。

昼食会 ~悩み事から商売ネタまで 全員集合で話しましょう~
 1月:生身天満宮参拝と昼食 園部にて開催予定
 3月:京都府北部地域で開催予定
 時間:12:00~13:30(11:30受付)お店の都合で変更する場合はあります。
 会費:2,000円程度
 参加対象:女性部会員、女性部会に興味のある方。
 ※詳細はe.doyuをご参照ください。

第4回未来力ミーティング ~感じよう!未来への新しい風~
 日時:2024年11月16日(土)14:30~16:55
 会場:京都経済センター3F

次世代プロジェクト
 2024年12月6日 開催予定
 詳細は随時更新予定

ビジット例会
(日程調整中)

女性活躍推進活動
 アンケート調査実施予定

近畿圏女性部会合同例会
 2025年2月17日 会場:滋賀県内詳細は計画中

2024年度役員の紹介(更新中)

幹事 橋本伸子

親睦増強チームの橋本伸子と申します。
チームの皆さんと一緒に、誰もが安心して楽しく学び、
リフレッシュできる場になるよう取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

副部会長 小中 愛

女性部会副部会長の小中愛です。初めての三役ですが色々教えて頂きながら盛り上げていけたらと思います。
担当は「未来力ミーティング」です。
未来への新しい風を感じて頂ける会となるようメンバーと共に頑張ります!

 

 

副部会長 五嶋まどり

今期は親睦増強、次世代、総会・懇親会プロジェクトのサポートをさせて頂きます。
女性部会の存在が少しでも皆さんの癒しや学びに繋がるように、活動に取り組みたいと思っています。
1年間よろしくお願い致します!

 

 

副部会長 久保田若菜

今期は広報を担当いたします。久保田若菜です。
女性部会の活動を皆さんに知っていただき興味をお持ちいただけるように配信や告知をしていきます。
新しいチームで創る新たな1年を楽しみながら学びに繋げていきます。

 

 

幹事 武部由貴子

女性活躍推進プロジェクトを担当。会員皆様へアンケート調査、事業所様へ取材、機関紙へ寄稿などを
実施しています。女性活躍推進を実践することで、事業に必ずメリットがあります!
皆様と共有できるよう勤しみます。

 

 

幹事 中村彩園

親睦増強チームプロジェクトマネージャーです。
参加した皆さんが次もまた行きたい知り合いもお誘いしょうと思う様な会に、
ゲストさんがこの会の仲間になりたいと思うようなワクワクする女性部会を運営していきます。

 

 

相談役 鈴木千鶴

2022年の部会長時から始めた「女性活躍推進」を同友会内に普及する部門を担当しています。
2回の会員企業の実態アンケート実施や機関誌にSDGs Fiveのシリーズ投稿で推進企業を紹介しています。
今後の展開にご期待下さい。

 

顧問 紺村妙子

2024年度活動方針のキーワードである「相互信頼」をもとに、
これからも個性を活かし各々意見を出し合えるそして何よりも楽しく活動ができる部会へ・・・
また次世代の女性部会に繋がるよう顧問として見守って行きます。

 

 

会計監査 中山麻利子

今期も引き続き、会計監査をさせていただきます。
女性部会員のみなさんが輝く女性経営者として成長する過程で、
なにかバックアップできることがあればいいなと思っています。

 

「第2回女性活躍推進企業アンケート」の結果報告

このたび実施した「第2回女性活躍推進企業アンケート」の結果をご報告いたします。本調査は、中小企業における女性の活躍を促進するための現状や課題の把握、成功事例の活用、そして課題への具体的な対策に役立てることを目的として実施いたしました。
調査結果の中で特に注目すべき点として、業績の良い企業ほど結婚や出産後も働き続ける女性の割合が高い傾向が確認されました。この結果は、今後の取り組みにおける重要な指針と考えられます。
様々な課題を乗り越えるためには、多様な働き方の導入や異なる視点からの課題認識が欠かせません。今回の調査結果をもとに、京都中小企業家同友会内外の皆さまと意見交換を行いながら、具体的な解決策を模索し、より実りある活動を展開してまいります。

2024年12月1日
女性部会部会長 田邉朋子

 

初回実施時には「女性活躍推進」という言葉に初めて出会う会員も多く、回答いただくことで会内への普及に繋げたいと考えておりました。それから1年8か月が経過、機関誌には「SDGsFiveの企業紹介」をシリーズ化し、掲載を続けてきました。男性女性を問わず働きがいが追求されるようになり、不足する労働力問題などが生じ、「女性が活躍できる仕組み・企業風土作りの重要性」に注目が集まる時代へ変化してきたように思います。第2回の回答数は416社、初回の倍近くの会員企業にお答えいただきました。「女性活躍推進」の意識の普及と変化が、表れているのではないでしょうか。
そして、第2回は同友会が大学包括協定を結ぶ京都女子大学の学長はじめジェンダー教育研究所の先生、現代社会学部の先生等にも、アンケートの目的や手法など初期からお時間を賜りご協力をいただきました。誠にありがとうございました。

女性活躍推進プロジェクト
鈴木千鶴、武部由貴子、小松麻利子、本田里美、阪本純子

 

【ご協力】
京都女子大学 学長 竹安栄子様  ジェンダー教育研究所長 手嶋昭子様  現代社会学部准教授 江向華様
【調査内容】
「京都同友会会員企業の女性活躍についての現状把握」
【第2回調査要領】
調査期間 2024年6月6日-7月10日
調査対象 京都中小企業家同友会会員企業
調査方法 WEBアンケートのURLをお知らせ、WEB回答のみ
回答企業数 調査対象1,843社 回答企業数416社(回答率22.5%)

アンケート集計結果は下記よりダウンロードください
「第2回女性活躍推進企業アンケート結果報告要旨」
「第2回女性活躍推進企業アンケート結果報告書」

 

【第1回アンケート調査内容】
「京都同友会会員企業の女性活躍についての現状把握」【調査要領】
調査期間 2022年10月15日-11月15日
調査対象 京都中小企業家同友会会員企業
調査方法 郵送にてアンケートを送付、WEBまたはFAXにて回答
回答企業数 調査対象1,707社 回答企業数232社(回答率13.6%)

アンケート集計結果は下記よりダウンロードください
「第1回女性活躍推進企業アンケート結果」

女性活躍推進に取り組む会員企業

女性部会の「女性活躍推進企業アンケート」に回答いただき、ホームページに企業名掲載に同意いただいたみなさま(敬称略・順不同)

第2回調査ご協力企業
㈱ARACO、 ㈱LANDSK、 ㈱Mt.SUMI、 ㈱アール・エム・アイ、 ㈱ケーエスアール、 ㈱たち工務店、 ㈱ディ・アール・シー、 ㈱ドライブドア、 ㈱ノムラアートプラント、 ㈱べすとらいふ、 ㈱モリタ屋、 ㈱ローバー都市建築事務所、 ㈱宇治物流、 ㈱久保工務店、 ㈱京藤十郎不動産、 ㈱光彩、 ㈱広東、 ㈱三正、 ㈱産研電機製作所、 ㈱小室塗装店、 ㈱島田商事、 ㈱藤本製作所、 ㈱兵藤製作所、 ㈲シオン、 ㈲ベストプレイ、 ㈲山田木工所、 ㈲西野山、 ㈲矢野設備、 ㈱きしべ建設、 ㈱京美プロテック、 ㈱大槻シール印刷、 838 -eight three eight-、 Furouya Kimono、 KYOTOゆるみストレッチ、 MIO㈱、 Mハウジングサポート、 office Shin㈱、 REO保険グループ、 THANKS、 The envy(同)、 TRACK&FIELD、 UEDA、 VARIP、 YUSTUDIO、 アクセルコンサルティング㈱、 アサヒ食材、 ㈱SuperEnergieConnection、あすなろグリーン㈱、 アビリティ㈱、 アプナップ㈱、 アルムサービス、 アンツ、 インシュアランスウエダ㈱、 インテリアデザインこはあみ、 うつみ農園、 カインドホーム、 カザマ電気工業㈱、 カノン音楽院、 クリーンスペース㈱、 ㈱コダマ製作所、 サロン立夏、 サンコー製作所㈱、 シスポート㈱、 シャイニング㈱、 セイブリビング㈱、 そうだい司法書士法人、 たかや印房、 ツバメ瓦斯㈱、 つばめ社会保険労務士法人、 ティー・エス・ケー・ファシリティーズ㈱、 ティエムエージェンシー、 てくのハウス㈱城陽店、 ナプラス、 パレットプランニング、 ピ・オフィス、 ファステック㈱、 プラスコート㈱、 プルデンシャル生命保険㈱、 ベル内装、 まるふく産商㈱、 みんなのカフェちいろば、 メットライフ生命保険㈱、 メディアパークホールディングス㈱、 ゆわえ鍼灸院整骨院、 ライジングフィールド山家、 ロビンガーデン、 わくわくリサイクル アールイー、 亜蘭、 一社)Solaco、 一社)経営者支援ネットワーク、 奥村・岡田総合法律事務所、 奥村岡田総合法律事務所、 奥田建設工業㈱、 音玻璃の會、 芽生コンストラクション㈱、 ㈱広告の朝日価格、 ㈱イワサキ、 ㈱タマルテック、 ㈱フィル、 ㈱京応、 ㈱新誠、 ㈱丹後乳販、 ㈱迫田自動車、 ㈱野田屋、 ㈱インテリアホソイ、 ㈱7th seed、 ㈱AJM保険事務所、 ㈱clip、 ㈱haru、 ㈱Hibana、 ㈱HINATAE、 ㈱KawauFarms、 ㈱KOZO、 ㈱Laplus、 ㈱Living Color、 ㈱novis、 ㈱Sayカウンセリングオフィス、 ㈱Studio C3、 ㈱TOPS、 ㈱xenocreation、 ㈱yoasobi、 ㈱アールエスツー、 ㈱アイビ建築、 ㈱アクア、 ㈱アグティ、 ㈱アジャスト、 ㈱あべ建設、 ㈱イータイム、 ㈱インテリア一志、 ㈱インプレス、 ㈱エージェンシーアシスト、 ㈱エクテック、 ㈱エムズ、 ㈱おやゆび、 ㈱カスタネット、 ㈱カワニシ、 ㈱キャピタル、 ㈱ケィティーコーポレ-ション、 ㈱こだま印刷所、 ㈱コムコーポレーション、 ㈱サクモフ、 ㈱ジェイテック、 ㈱シオノ鋳工、 ㈱システムクリエイト、 ㈱しんやさい、 ㈱スリーシー、 ㈱ダブルサーカス、 ㈱テック、 ㈱デルタテクニカルセンター、 ㈱デルタ自動車教習所、 ㈱ナックス、 ㈱ハタイタ製作所、 ㈱ファーベストニシカワ、 ㈱ベストプランコム京都支社、 ㈱メディアクリエイツ、 ㈱ゆめ工房、 ㈱ラ・ブラーチェ、 ㈱ライオンズ旅行企画、 ㈱ラグエコーズ、 ㈱ルネスアソシエイト、 ㈱ワタナベ美装、 ㈱沖潮開発、 ㈱関谷染色、 ㈱京滋ステップ、 ㈱京電子工房、 ㈱京都インシュアランス、 ㈱京都スマホ屋さん、 ㈱京富士印刷、 ㈱共栄テレコム、 ㈱熊本玩具、 ㈱健幸プラス、 ㈱五力、 ㈱三神、 ㈱渋谷測量設計、 ㈱上田屋、 ㈱植田、 ㈱新和、 ㈱雀部丸鐵、 ㈱西浅、 ㈱青松建設、 ㈱村上自動車、 ㈱大滝工務店、 ㈱大登工業、 ㈱沢商、 ㈱丹後グリーンネット、 ㈱中里、 ㈱田中印刷、 ㈱藤大、 ㈱道下工務店、 ㈱尾崎鐵工、 ㈱伏見上野旭昇堂、 ㈱北洋工機、 ㈱和光舎、 ㈱樂次、 丸五自動車工業㈱、 丸福産業㈱、 岩井生花店、 久保ビルメナードフェイシャルサロンピカケ、 京滋ユアサ電機㈱、 京都エレベータ㈱、 京都エンジョイファーム、 京都カツラプロダクション、 京都建築事務所、 京都大正園茶舗㈱、 京都中央サトー製品販売㈱、 京野菜いのうち、 協立ハウジング㈱、 近畿測地設計、 空風工務店、 五洋住販、 向井畳店、 向陽社会保険労務士法人、 高橋工務店、 (同)Shutchohoiku、 (同)TSUBAKI DESIGN一級建築士事務所、 (同)おとのもり保育園、 (同)リガーレ、 坂口俊幸法律事務所、 三浦製材㈱、 三栄メディシス㈱、 三彩食品㈲、 三宅工芸㈱、 三和工業用品㈱、 司法書士・行政書士しもいち事務所、 四季咲き、 (福)亀岡福祉会、 社会保険労務士法人 藤井事務所、 松田㈱、 新晃自動車工業㈱、 人見建設㈱、 清山㈱、 生身天満宮、 石山テクノ建設㈱、 浅井プラパーツ㈱、 前橋工業㈱、 村尾税理士事務所、 大央電工、 大原社会保険労務士法人、 大成被服工業㈱、 大倭印刷㈱、 大和印刷紙工㈱、 谷口純一公認会計士事務所、 中村刺繍、 長嶋屋㈱、 庭彩宮の㈱、 渡辺・玉村法律事務所、 特非)社会的就労支援センター京都フラワー、 南村工業㈱、 南部興業、 日吉印刷㈱、 日祥化工㈱、 日本アート印刷㈱、 舞鶴文具㈱、 堀忠染織㈱、 網干工業㈱、 癒し処 こらんこらん、 ㈲いふじ、 ㈲ジオワークス、 ㈲沙雅の人形、 ㈲山岸工務店、 ㈲小都里、 ㈲新装工業、 ㈲川本瓦店、 ㈲湯谷文昌堂、 ㈲野村、 ㈲エルエフハウジング、 ㈲グラン・ブルー、 ㈲タケベプランニング、 ㈲マルシゲ紙器、 ㈲遠山、 ㈲原田商店、 ㈲三葉商事、 ㈲山城屋茶舗、 ㈲鹿間工業、 ㈲小林塗装、 ㈲川又商店、 ㈲足立工建、 ㈲東洋メンテナンス、 ㈲鈴木モータース、 ㈲六角ちきりや茶舗、 洛西紙工㈱、 洛陽税理士法人、 洛陽税理士法人むろまち経営、 立生㈱、 和光包装資材㈱、 脇ガラス㈱、 祗をん雛羽


第1回調査ご協力企業】右記の表示ボタンをクリックすると企業名が表示されます

㈱シオノ鋳工、㈱丹後乳販、㈱光彩、網干工業㈱、セイブリビング㈱、㈱大滝工務店、㈱共栄テレコム、ユーハン工業㈱、橋本工業㈱、㈱ルネスアソシエイト、㈱ジョイナス、㈱西浅、㈱こだま印刷所、㈱ワールドサニー、㈱おやゆび、石山テクノ建設㈱、㈲湯谷文昌堂、㈲ウェリントン、㈱7th seed、㈱エムズ、㈱あいりす、㈱アール・エム・アイ、㈲グラン・ブルー、㈱Drive・Door、㈱片山工務店、京都みやび社会保険労務士事務所、大原社会保険労務士法人、弁護士法人北大路、㈱ノムラアートプラント、馬場染工業㈱、㈱洛歩、Mハウジングサポート、シスポート㈱、㈱ラ・ブラーチェ、京の暮らし安心センター㈱、京都エレベータ㈱、人見建設㈱、㈱クリエイティブオフィスウィル、㈱コダマ製作所、住山事務所、㈱メディアクリエイツ、Emmy’s工房、㈱ネクストページ、㈱イータイム、今北自動車工業㈱、㈱青松建設、立生㈱、㈲沙雅の人形、カワモトマニュファクチャリング㈱、㈱友添商店、坂口俊幸法律事務所、㈱タザワ電気、たかや印房、㈱京都インシュアランス、信愛看護婦家政婦紹介所、特定非営利活動法人京都難病支援パッショーネ、㈱アラキ工務店、㈲鈴木モータース、㈱野田屋、㈱京応、NPO法人せいらん福祉会、ファステック㈱、㈲BESTPLAY、㈲サーティワン、税理士法人イデア、㈱村上自動車、地の和人の輪委員会、㈱藤大、インシュアランスウエダ㈱、三浦製材㈱、㈱山海木工、サンコー製作所㈱、㈱エール、㈱おとくに設計、向陽社会保険労務士法人、㈱コムコーポレーション、㈲山田木工所、岩本印刷㈱、メディアパークホールディングス㈱、㈲遠山、㈱しんやさい、㈱ISスリッター、㈱常盤、㈱クーバル、うつみ農園、つばめ社会保険労務士法人、笑まる、合同会社Marian、石川染工㈱、社会福祉法人京都育成の会 西寺育成苑、レフレールムトウ、京都府電気工事工業協同組合、㈱ケイヤマ商店、㈱西川製作所、丸福産業㈱、㈱ワタナベ美装、㈱大槻シール印刷、㈱TOPS、五洋住販、㈲サンルート、㈱TOPS、一般社団法人Solaco、司法書士行政書士しもいち事務所、㈱スリーシー、㈱ベストライフ、㈱アイビ建築、㈱小室塗装店、㈱HINATAE、㈱花駒、㈱AJM保険事務所、ゆわえ鍼灸整骨院、三彩食品㈲、㈱アーキテクト・笹原、㈱KawauFarms、渡辺・玉村法律事務所、丸五自動車工業㈱、㈱京美プロテック、長嶋屋㈱、㈱伏見上野旭昇堂、向井畳店、㈱ライオンズ旅行企画、㈱ジーアンドエー、アルムサービス、協栄エコソリューション㈱、㈱水谷木材、栄仁会 ワークネットきょうと、てくのハウス㈱城陽店、㈲鹿間工業、㈱アクス、㈱広告の朝日企画、㈱エージェンシーアシスト、㈱Super Energie Connection、㈱兵藤製作所、㈱藤本製作所、㈱A R A C O、㈱北洋工機、㈱ユーサイド・フミ