新入会員紹介
- 馬場健悟さん
- 馬場染工業㈱ 取締役

◆自己・自社紹介
2023年に会社員を退職し、150年以上の歴史を持つ黒染め屋の家業を継ぐと共に6代目柊家新七の名を受けました。
馬場健悟と申します。
時代が変わり、流行も変化していく中で、先代から受け継がれて来た知識や技術を後世に残す為日々奮闘しております。
決して成功ばかりではない日々ではありますが、6代目という名前に恥じないように、これまで以上に勉強や人との繋がりを大切にしたく思いもあり、同友会に入会させていただきました。
まだ年齢も若く、世間知らずではありますが、出会った際には何卒よろしくお願いします。
◆入会きっかけ
仕事での付き合いのある方のご友人の経営者からの紹介で入会させていただきました。
現在会社では、自社のブランドを知ってもらい、商品を提供させていただいたお客様により納得していただける価格と環境作りに模索を行っておりました。その時、業務コンサルタントの方を通じて、同友会会員の経営者の方を紹介いただきました。
お話を伺っていたところ、同友会では今よりも新たな学習が出できる勉強の場があると伺い、入会をしました。
◆起業・承継きっかけ
黒染め事業が拡大していくにつれて、5代目も還暦が近づいておりました。体力的にも仕事が困難になり、継承の話を持ち出されました。
当時勤めていた会社で様々な業務をこなしておりましたが、やはり自分の思う最適や運営が出来ないもどかしさもあった時に事業の話が5代目から来たので、継承をしました。
◆夢・目標
将来的には、自社の技術でもある秀明黒をもっと知ってもらい、染め替えという新しいファッションとして認知拡大をしていきたいと考えております。
その中で秀明黒が、染め替えの中での最高級の黒になるようにするのが目標です。
◆マイブーム
美術館に行くことがマイブームです。
主に浮世絵を見る事が多く、制作当時の絵を見る事で、自分が生まれていなかった昔の日本を想像することが好きです。
イベントなどがある時は行くようにしております。
◆その他(座右の銘など)
好きな言葉は「無理なものは無理」
です。
これは決して諦めなどではなく、自分の限界以上の事を無理して行わないという事です。
その限界を知る為に、普段から自分を客観的に見つめ、得意不得意を分析して、自分自身を知るための言葉として使っております。
◆所属
上京支部
◆入会年月
2025年3月