例会・イベント情報
|
女性部会7月度ムーンミート「人権教育としての包括的性教育」 |
---|
~「国際セクシャリティ教育ガイダンス」に基づいて~
女性部会では、2025年度も「次世代プロジェクト」を実施します。
「人を大切にする経営、女性が輝く社会の実現のために、命の根源である性について、あなたは次世代の子どもたちに自信をもって語ることができますか?」――そう問われて、ドキッとしませんか。
世界では、国際セクシャリティ教育ガイダンス(ユネスコ・ユニセフ)に基づいた、包括的性教育が人権教育として行われています。
「包括的性教育」では人間関係、価値観、ジェンダー、暴力と安全、ウェルビーイング、身体と発達、性と生殖など、年齢に応じた科学的な教育を通じて、こどもたちが自分を大切にし、違いを認め、選択・自己決定する力を育んでいきます。今回のムーンミートでは簡単な説明の後、まずは大人の私たちが話し合う企画を用意しました。
「次世代が幸せに暮らせる地域を作る企画」として、女性部会の「こども向けの参加型講座」にご興味をお持ちいただいた方。「ムーンミート」でお待ちしています。
日 時 | 2025年7月18日(金)20:00~21:00 |
---|---|
会 場 | オンラインにて開催(Zoomを利用) |
会費 | 不要 |